仕事中に体験した不思議なこと

あなたに出会えたことに感謝いたします。🙏

こんにちは!ややまる。です!🙌

今日も仕事だったのですが、仕事中に自分でもびっくりしたことが起こりました。

過去最高の仕事量に涙

今日パソコンを開いたら過去一の担当業務量でした。。。(いじめられてないですよ!)

繁忙期レベルの量が突然きた、という感じです。

コントロールしようがない部分だと頭ではわかっているのですが、今までこんな量を見たことがなかったので、ガチで涙がほろりでした。

「私なんでこんなしんどいことしてるんだ。もうこの仕事を辞めるか。」とよぎるほど。。

連日似た状況が続いていたのものでプツリの一歩手前。

そう。めっちゃ追い詰められていました。

でももう無理だと追い詰められた時、突然自分でも驚くことが起こります。

突然心が静かになる

追い詰められていようが仕事は仕事。

やらないと進みません。

それで自分の気持ちを観察したらあることに気づきました。

待て、なんでこれを一人で全部終わらせようって気持ちになってるんだ…?

と。

そもそも、数日で終わるわけがないのは私もチームのみんなもわかってるのに、なぜ終わりが見えない方に考えているのか。

そうだ、私が終わりをちゃんと設定すればいいんだ。

そう考えて今日できる業務量を逆算して限界を把握した上で、定時で帰るプランで進めました。

そしたら、あれだけ鬱状態だった気持ちが嘘だったかのように、気持ちが穏やかになっていき、もはや「無」の状態になりました。

気がつくと仕事が辛いとも思わず、淡々と仕事をし、定時帰りを果たしました。

昔似たことを経験したのを思い出す

ふとこの状態、初めてじゃないなということを思い出しました。

それは、プレッシャーで追い込まれて辛いと思った場面に遭遇すると、頭が冴えてきて急に自分の力を発揮し始めるというものでした。

どうしても受かりたい試験の時によく発揮していたように思います。

多分典型的な火事場の馬鹿力なんだと思うのですが、落ち込んでいた気持ちから一転、ものすごく静かな時間でしたし穏やかで心地よかったんですよ。。

きっと無意識で起こっていたことなので、あまり覚えていなかったのですが、こうやって自分は何度も目の前の困難を助けてもらっていたのかも知れないと思いました。

ピンチじゃなくても維持したい

これがゾーンに入ったという感覚でしょうか。

ややまる。
ややまる。

うわー…この状態を素で維持できるようになりたい…。

せっかくご縁があった仕事も趣味も雑念なく穏やかに集中できたら楽しいだろうなと思い、分析してこの状態を維持できるようになりたいと思いました。

今わかっているのは、

・強いプレッシャーを感じないと発動できない。
・発動中は心に凪が訪れて、仕事や作業効率が跳ね上がる。

目標としては、強いプレッシャーを感じなくても常にゾーンに入りやすいコンディションを作るでしょうか。

1番手取り早くスイッチを押す方法は、時間制限を設ける形が現実的な解決策っぽそう。

あとは瞑想のイメージを体に覚えてもらうこととかかな。

ちょっと書籍等で研究してみます。👊

本当に心地よかったので鍛錬です。👊

まとめ

私の場合はどうもピンチの方が燃えるタイプだったことを今回の出来事で思い出しましたが、もちろんメンタル不調で生活に支障が出ているのなら病院に行くべきです。

とはいえ、強いプレッシャーは誰だって心がもたないので、これを機にブレにくい心を作っていきたいと思います!🙌

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🌼

またお会いしましょう!🌱

ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
学びと気づき
このブログは広告収益で運営しています。
読者の皆様の応援で支えられています。
シェアする
yayamarublogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました