あなたに出会えたことに感謝します。🙏
こんにちは!ややまる。です!🙌
先月の目標から新しいチャレンジの継続とスキルアップをテーマにと決めて1ヶ月過ごしていました!
今月も振り返っていきましょう!🙌
あみぐるみをたくさん作った
今月1番の活動はやはり、あみぐるみ制作が進んだことですね!

いつもお世話になっている友達へのプレゼントで作っている子です!
編み物を通して誰かへのプレゼントを考える喜びを教えられた気がします。
もちろん自分のために作る作品もいいですけれども、人の笑顔を思い浮かべながら作る作品はいいものですね💪
最初は綿の詰め具合が分からず、ヘニャヘニャになっていましたが、何度も作っていると好みの綿の量を調節できるようになりました!

ヘルハウンドくんのツインズです🙌
左側が色々と検証して作ってみた子です!もうちょっと改良しないとなと思いつつ、綺麗に編めるようになってきているので成長を感じます!
右の白い首輪のヘルハウンドくんは以下の記事で制作過程を記録してます!🙌
聴く読書でお金と心の勉強
Audibleのおかげで活字が追えない日も読書を続けることができるようになりました!
今月はお金について深く考える瞬間がありました。
Audibleで発見した「職業、お金持ち」という本は、私の中で投資であったり、稼ぐ場所について考えさせてくれました。
ブログの運営をしていると、売り上げや戦略的な投稿を目にするので結果が出ていない自分と比較して焦ってしまい、お金と自分の幸福がごちゃ混ぜになってしまいやすい気がします。
ただ私は、小さくコツコツと積み上げてきた信頼や私だからいいんだと言ってもらえる場所であって欲しい。
「虚弱でもそんなにいろんな活動ができるんだ。私もやってみようかな。」
「病気を理由に諦めなくてもいいかもしれない。」
と読んでくれる人の背中を押せる場所でありたいという、自分の幸福とは何かを何度も振り返るきっかけになりました。
そんなお金や心のスキルアップについてきっかけをくれたAudibleのレビューの記事については以下の記事にまとめました!🙌
無事記事の2ヶ月毎日投稿を達成
今月も無事大きな体調不良もなく、ブログの毎日更新を2ヶ月目達成できました!🌱
ひたすら2ヶ月間毎日更新を続けて思ったのは、
「ブログを書くためにもっとこうしたほうがいいんじゃないか。」
「物語性を取り入れてみたいから小説を書いて学ぼう。」
と自然とブログを通してスキルを磨く頭を育ててもらっていることを実感したことでした。
ブログに限らず、全ては学びの場。向き合っているものを育てているようで、実は自分も育ててもらっているのですね。
これに気づけたことが、本当にブログを始めてよかったと心から思う理由になりました!
まとめ
今月は継続とスキルアップが中心の生活だったと思います。
そして同時に仕事によるストレスを発散しきれなかったり、思い切り創作に気持ちをぶつける時間が少なかったり、お出かけすることもほとんどなかったように思います。
なので8月は「心が喜ぶ娯楽を楽しむ!」をテーマにしていきたいと思います!🙌
特にゲームを楽しみ、ゲーム制作も進めていきたいですね💪
おやすみもとって、遊べるときは思いっきり遊ぶ月にします!
最後まで読んでくれてありがとうございました!🌼
またお会いしましょう!🌱
コメント