その人生はあなたが選んだのだ。胸を張れ。

あなたに出会えたことに感謝します。🙏

こんにちは!ややまる。です!🙌

お友達のMaiさんがとても興味深いお話を書いていました。

SNSで「子供がいない専業主婦は甘え」と見た。じゃあ、カナダで専業主婦の私はダメってことか。 前は私も罪悪感だらけだった。でも旦那さんに失礼だと気づき、全力主婦はじめました! 家の中で私がやっていることや、夫婦の小さな幸せの作り方もブログで書いてます。 信じるのは、根拠のない“世論”じゃなく、大事な人の言葉。自分で決めたことにこそ価値がある。 #ブログ #専業主婦 plzhearmeout.blogspot.com/2025/10/guil…

[image or embed]

— Mai (@emmai96ca.bsky.social) 2025年10月25日 6:56

この記事でものすごく思うことがあったといいますか、これは形にしたいなと思ったので書いていきたいと思います。

自分の人生は自分が決めている

自分の現状に納得できなくて愚痴をこぼしたり、嘆いたり、後悔したりすることは誰しもあると思うのです。

でもどう足掻いても目の前に広がっている事実は紛れもなく現実で。

それは自分が決めて行動したから起こったことなのに、人にぶつけてしまう人もいて。

めっちゃ厳しいこと言うけれども、それを人にぶつけてたらなんも変わらないよなって思います。

この子供もいない専業主婦は甘えって書いた人にも事情はあるのはわかります。

こういうことを書くのだから、毎日育児に追われながら働いて自分の時間も取れないままで追い詰められてきたのだろうと思うのです。

私たちも子供がいない夫婦ですので、子育てについて理解を示すことはできないけれども、子供を育てることがいかに大変で尊いことをしているのかそれだけはわかります。

寝不足の中で日々子供のためにできることを模索している。

それだけでめっちゃ立派じゃないですか。

誇っていいとおもうんです。

だからこそ、生き方の違う人にぶつけていい言葉ではないなと思っています。

その生き方は自分が決めたことなので。

いいことも悪いことも覚悟はいると思うのです。

そういうことを改めて思い直しました。

まとめ:どんな人の人生も尊いものだから胸を張れば良い

人に向けていう言葉でないというのはあくまで私の感覚ですが、もしかしたら子育てをしていたらそんなことを言うほどの余裕はないのかもしれない。

時間があるから言える綺麗事かもしれません。

でもどんな生き方をしても誰一人同じ生き方なんてできないから、究極のところ自分のことをわかってくれる理解者なんていないと思います。

そう言う意味で、人間は孤独な生き物なのだなって思います。

孤独ゆえに似たような境遇の人を見つけると嬉しいし、逆に違う生き方をしていると自分の心身の状態によっては羨んで、最悪の場合人を傷つけていることもある。

でもだからこそ、私の人生もあなたの人生も尊いものであるということは覚えておいて欲しいと思っています。

楽しいことだけじゃなくて、苦しくて逃げたくなって人に当たり散らしたくなっても、それを含めて自分の人生に胸を張って生きていく。

今の状態に納得ができないのなら、行動するしかないのだろうなと思います。

改めて自分の生き方について考えてみました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🌼

またお会いしましょう!🌱

ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ややまる日記
このブログは広告収益で運営しています。
読者の皆様の応援で支えられています。
シェアする
yayamarublogをフォローする

コメント

  1. ややまるさん、引用ありがとうございます😄嬉しいです!本当に、SNSだと良いところだけを切り取っているから、自分と違う環境の人が恵まれているように見えるのかもしれないですね。でも、きっとそれぞれに大変なことがあって、みんな頑張っている。だから足を引っ張り合うのではなく、協力し合っていけたらいいですよね。

    • Maiさん、こちらにもありがとうございます!🙌
      本当にそう思います。
      他人のことを羨ましいって思って嫌な気持ちになっちゃう時はみんなあるけど、大体は限界が近い時なんですよね。
      Maiさんがいうように、それぞれの背景があってそれぞれで悩んでいることが違うわけだから、「人間みんなそれぞれで精一杯生きてるんやな。」精神を大事に前向いて行けたらいいですね!

タイトルとURLをコピーしました