あなたに出会えたことに感謝します。🙏
こんにちは!ややまる。です!🙌
私にとっての10月は生活の面で変化が始まる月です。
そこでいろんなことを新規に始めてみようと思いまして、手帳周りの見直しを考え始めました!

本日は市販のノートを使って、スケジュールとタスク管理を兼ねるバレットジャーナルを作ってみることにしました。🙌
きっかけは父の手作り仏壇報告
手帳の見直しのきっかけは、父からのLINEでした。
それは、自分の職場の仏壇を自分で手作りし直したんだ、と写真付きの報告でした。

透かし彫りも自分でやったとのこと。
言葉を選ばないでいうと、ぶっ飛んでます。(真顔)(褒めてる)
昔からDIY能力がべらぼうに高い父なので、実家の壁に本棚を錬成したり、勉強机用の延長テーブルを実装したりなど、
「この男にできないことってあるのか?」
ってくらい「ないなら自分で作ればいい」って本当に作り出す人でした。

余談ですが、機械やインターネット関係は苦手なのを知り、ほっとしたのを覚えています。
そんな父から「ややまるも(この才能)持ってるよ。」と言われました。
その時に「本当か?」という疑いの気持ちより、「そうかも」と妙に納得しました。
振り返ると、仕事も趣味も、ないなら作ればいい精神でやっていたからです。
自分に必要なノートを見直し
元々はほぼ日手帳を活用して1月から切り替えようと思っていました。
ですが、父からのアドバイスや、ここ連日ブログのサイトリニューアルで新しいチャレンジをしてみて、ないなら作ればいいという気持ちが高まっていたのに気づきまして。
ならば手帳も
「枠もないシンプルな形のノートで中身も手作りする方が楽しめるんじゃないか?」
と考え、手帳の見直しを始めました。
そこでまずはノートの必要数を考えることにしました。
私の今までの経験上、闇雲にノートを増やすと管理が難しい上に場所だけ占領してそのまま放置してしまうことが多々あったためです。
なので、
・スケジュールとタスク管理帳
・ジャーナリングノート
・ルーズリーフ
で十分だという結論に辿り着きました。
ジャーナリングで使っているノートは既にあり、ルーズリーフもストックがあります。
なのでスケジュールとタスク管理帳のみ手作りで、構成はバレットジャーナルが良いかなと思い、早速準備を進めました。🙌

勉強の記録やイラストの構想案用のノートも考えましたが、処分することも念頭に考えた時にルーズリーフの方が都合がいいなと思ったのでルーズリーフでまとめることにしました。
早速バレットジャーナルを作成
一度バレットジャーナルをやっていましたが、デザインを凝りすぎて続かなくなってしまってました。💧
今回はクリームソーダと手帳のある暮らしというチャンネルのこちらの動画を参考にシンプルなバレットジャーナルを書くことにしました。🙌
手帳用のアイテムは以下のとおり。

・ロルバーンLノート
・無印良品 フリースケジュール付箋紙
・ジェットストリーム ボールペン 黒 0.38mm
とてもシンプルな構成です。
元々スケジュール帳やメモはシャーペンで書いていたほどなので、色は必須ではないのと、手帳への書き込みを想定して細めのボールペンを買いました。
早速中身を仕込んでいきます!
10月から来年の3月までの半年分で一冊使う想定で作ります。

キーについては使いやすいと思ったので、公式と動画のものを合わせて採用しています。
ここには記載していませんが、キャンセル用の傍線も追記しました。

半年分で作っています。
昔こういう手帳用の文字とか練習していましたがすっぽり抜けてますね。
また読んでみようかな。

マンスリーは無印のスケジュール付箋で時短。
予定は個人的なものも書いていたので消しています。
todoは新しく習慣にしたいものがメインとあとは電車へのネガティブな気持ちを払拭するためにできることを書いています。
実際に書いてみて気づいたのですが、細いペンの使い勝手の良さに驚きました。
0.5mmの細さに慣れていたので、それよりも細いのは初チャレンジでしたが、手帳サイズで文字が潰れずかけるのは嬉しいですね。🙌
気持ち綺麗に書けた気がしてテンションがプチあがりです。👊

デイリーログも書いていますが、ちょっと個人の予定が入っているのと10/1から開始予定なので更新したらてがろぐなどで進捗アップします。🙌
まとめ:自分で手作りが楽しい
父のいう通り、私も何かを作ることになるとものすごく熱中しますし、楽しむ自分がいます。
やめてしまった時も手作りしていましたが、あの時よりも何かを続ける力が育ったのもあり、手作りを楽しむ余裕が生まれたのだと思います。🙌
あとシンプルなルールでいいというのを動画で見たおかげもあり、踏み切れたのもあります。
まずは1ヶ月、バレットジャーナルを続けていきたいと思います。🙌
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🌼
またお会いしましょう!🌱
コメント
ややまるさん、こんばんは🐰🌙
わたしも紙の手帳使いたくなってきました!来年からのを買おうと思います✧︎*。
Lisaさん、こんばんは!🌕
お!いいですね!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
このお店に行ったらいろんなシステム手帳がありました!
Lisaさんにぴったりのものが見つかるように祈ってます!🫶