あなたに出会えたことに感謝します。🙏
こんにちは!ややまる。です!🙌
最近夫と出禁のモグラというアニメを見始めまして。
こちらは、とある事情であの世に行けないモグラに関わったことで大学生の2人が心霊体験や霊に関することに触れていくものです。
その話で、「幽霊っていうのは人間だ」という言葉が妙に強烈に頭に残りました。

このエピソードにリンクする話を思い出したので、今日はそれについて書いていこうと思います!
見えたものは人の形をしていた
私は霊感が強い方で、見えない世界や幽霊というものは身近な存在でした。
で、今見えてきたものを思い出すと、人の形をしていたんですよ。

中学生の時に兵隊さんの霊を見たのですが、やはり人の姿を見たという印象です。
だから幽霊=人間であると出禁のモグラで言った時に、姿の見えないってだけで肉体がある人間と同じだと思っていたので、改めて自分の感覚と同じ結論に感動していました。
見えようが見えまいがいい人も悪い人もおる世界
出禁のモグラでも、幽霊も人間だからいい人もいれば悪い人もいるということを言うのですが、幽霊=人間という前提ならそう言えます。
私自身、お盆のお墓参りで別の方の先祖に悪戯されて死にかけたことがありますし、逆に幽霊から生まれてきてくれてありがとうと祝福されたこともありましたし。
姿は見えないのに生きている人間と同じようにいい部分も悪い部分も感じた私からすれば、幽霊に対する怖さと人間に対する怖さは同じだと日々感じます。
私は明確に線引きする方が難しい。
幽霊にも感情や伝えたい思いがあるし、生前の状況次第では強い恨みで人に害を与える存在もいる。
でもここは生きてる人間と同じですよね。
なんなら生きてる人間の方が、実体がある分、いいも悪いも感じやすいからより怖いのかもしれません。
まとめ
出禁のモグラを見ていて自分の中の幽霊と人間の存在について考える機会が増えました。
幽霊が見えない人ほど、出禁のモグラの世界観は見えている人の視点の参考になると思います!

夫は見えない人ですが、面白い世界だと言って気に入ってみてます🌼
主人公が多弁でコミカルなのも面白いので、幽霊が見えても見えなくてもオススメです!🙌
よかったらぜひ一緒にみてお話ししましょう!
最後まで読んでくれて、ありがとうございました!🌼
またお会いしましょう!🌱
コメント