祝!ブログ2ヶ月毎日投稿達成で気づいたこと

あなたに出会えたことに感謝します!🙏

こんにちは!ややまる。です!

2025/05/27からブログを毎日投稿すると決めてから、本日で2ヶ月投稿を達成しました!🙌

1ヶ月達成した時も記事で書きましたので、今回も気づいたことを書いていきたいと思います!

1ヶ月前からの変化

正直なところ言うと、1ヶ月前と毎日投稿のスタンスとしてはそんなに変えてないです。🤣

でも最近もう少し自分の文章が物語のような読みやすさがあったらいいなと思うようになりました。

chatGPTにそういう文章を書く力を鍛えるのに良さそうな本を紹介して欲しいと言って紹介してもらった「物語の体操/大塚英志」を読んでトレーニングを始めました!

まだまだ力を発揮できてないですが、そういう気持ちでブログと向き合うようになって変わったことがありました。

どんなネタでも自由に書けるようになった

先月はネタ切れを感じて心が折れそうになっていましたが、どこかこのブログについて職場のような緊張感のあるものにしてしまって、追い詰めていたのかもしれません。

そんな時に先日Maiさんというブロガーのお友達が、「ブログは自宅と一緒でいつでも帰って来れる居場所」だという話をしていて自分のスタンスも同じだなと思ったんですね。

Maiさんの素敵な記事はこちらから⬇️

にぎやかな都会のようなSNSを離れて、田舎の一軒家のような静かな場所、ブログで言葉を書くようになった。コメントを承認制にしてからは、家に土足で踏み込まれるような感覚がなくなった。「自分のペース」を大切にできるこの場所は、思っていた以上に心地いい。#ブログ #SNS疲れplzhearmeout.blogspot.com/2025/07/soci…

Mai (@emmai96ca.bsky.social) 2025-07-21T01:56:25.257Z

私にとっての初めてのブログ運営だからこそ、稼ぐかどうかはまずは置いておいて、楽しんで書くことを大事にしようということを思い出しました。

そのおかげか、肩の力が抜けてブログを書けるようになりました。

ここは雑記ブログなのだから、どんなネタでもいいし、読んだ人が楽しい気持ちや気づきに繋げられる力があった方が楽しいよねと思えるようになりました。🙌

ややまる。
ややまる。

もし専門的なことに特化したものを作りたくなったら、別で作ればいいですし!

家族への生存報告のつもりで

実はこのブログ活動を家族に話をしました。🍀

別に恥ずかしいことは何も書いていないですが、伝えるときはドキドキしました🤣

なかなかネット活動を大っぴらにしてこなかったのですが、今回は家族には伝えた方がいい気がして、思い切って打ち明けました。

両親は背中を押してくれたこともあり、「私はちゃんと元気だからね。」という生存報告のツールにしようと決めて過ごしました。

そうしたら、ブログを自由に書けるようになってきました。🙌

まとめ

私のブログは自由な活動な場所にしています。

メインは虚弱体質の私ができるチャレンジで同じような人を元気や勇気を届けたい!なので🤣

この自由さを活かして3ヶ月目の毎日投稿も達成していきたいと思います!

1ヶ月達成した時の話も書いているのでよかったら読んでみてください!🙌

最後まで読んでくれて、ありがとうございました!🌼

またお会いしましょう!🌱

ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ややまる日記学びと気づき
このブログは広告収益で運営しています。
読者の皆様の応援で支えられています。
シェアする
yayamarublogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました