祝!1ヶ月毎日投稿達成&今後の課題

あなたに出会えたことに感謝します。

こんにちは!ややまる。です!🌱

なんと本日で毎日投稿開始日から1ヶ月です👏👏

正直ここまで続けられるとは思いませんでした。

今日はここ1ヶ月の自分のブログ更新の情報を振り返りながら、見えてきたことをまとめて見たいと思います✨

始めたきっかけ

振り返るとフェルミ漫画大学さんのこちらの動画の影響が1番大きかったです。

フェルミ漫画大学さんの動画

体を理由に投げ出す自分を変えたい、そのためにまずはブログの更新をやってみようとなりました。

一個でも何かを毎日続けられたら、自分の強みになると思ったからです。

毎日投稿って大変かなと思ったんですが、実はやってみて1番楽でした。

例えば、動画で紹介している書籍でも言われていましたが、気が向いたらやるだと忙しくなった時にしなくなるので結果やる回数が減ってしまったとのこと。

だからやるなら毎日と決めました。

そうすると、どんなに忙しくても時間を確保するようにスケジュールを見直すことになり、結果としてブログありきの1日になりました。

毎日投稿のおかげで、日々の生活の充実度は大きく変わりました。

新しい習慣は30日間で身につけられる

もう一つ、1ヶ月の更新で支えていた考え方がありました。

それは「新しい習慣は30日間で身につけられる」という考え方でした。

これは「人生を変えるモーニングメソッド」という本で著者が言っていた言葉です。

その中で最初の10日間が最も耐えがたい気分になり、95%の人が繰り返し失敗すると言います。

正直、7日目あたりでうっすらと「辞めたい。。」と思いましたが、やりたいことやはじめて見たことなどを小さくてもいいから書いていけばいいという気持ちで乗りきました。

その後、10日目以降はパソコンを立ち上げてブログを書くことが日常になっていたので、ここまで続けられた気がします。

むしろ途中で途切れさせるのが勿体無い!!という気持ちになるんです。

だから半分意地で書いてました。笑

今後の課題

1ヶ月毎日投稿を習慣化できて嬉しいですが、同時に課題も出てきました。

それは「ネタ探しができる時間に限りがあること」です。

特に平日は仕事とブログ執筆時間で終わる日がほとんどなので、ネタを集めるチャンスが少なくなっていました。

平日の忙しさはどうしようもないので、改めて休日の過ごし方や考え方を見直す必要が出てきました。

せっかくの休日なので、なかなか読めていなかったこちらの本を読んで休日の過ごし方の見直しに取り掛かろうと思います。

まとめ

この1ヶ月で私はブログことを好きになり、もはやブログが生活の中心になりました。🌼

そして、いろんな経験をブログのネタにできると思うと、やりたかったことに積極的にチャレンジできるようになりました。

日々楽しく過ごせるようになったのはブログのおかげです。

今後の課題としては休日の過ごし方を見直しつつ、日々のネタ探しのアンテナを鍛えるスキルを磨こうと思います💪

最後まで読んでくれて、ありがとうございました!

またお会いしましょう🌱

ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ややまる日記書籍紹介
このブログは広告収益で運営しています。
読者の皆様の応援で支えられています。
シェアする
yayamarublogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました