あなたに出会えたことに感謝します。🙏
こんにちは!ややまる。です!🙌
月初めに作ってバーチカル手帳ですが、ちょっと自分の性質に合わなくなってきました。💧
最初は楽しく書いていたのですが、もう少し自分に合わせた運用に変えようと思うようになりました。

なぜ合わなくなったのか、そして代替案はないか本日は考えてみました。
時間を過剰に意識しすぎてしまう
バーチカル手帳は時間の流れを縦軸または横軸にして予定を書くものです。
何時にこれをやろうとか、この作業はこの間でやろうとか目安の時間を立てておく使い方が多いのではないでしょうか。
が、
予定した時間通りにできたことがあまりない。。
例えばこれはやろう!って思っても仕事の状況的に時間以上に費やす必要があったり、やりたかったことが結果できないまま寝る時間が来たとかで予定は大狂い。
こういうのが続いていくと、なんで時間を守れないんだわたしはと責めに入ることが多くなっていました。
冷静に考えればあくまで予定であって守れない方が当たり前なんですよね、人と生活してたらなおのこと。
でもわたしの性質としては、どうにも時間を異常に気にしてしまって「これ通りにやりたい!」っていう感じが満たされなくて辛いようです。。
バーチカルの時間のところ無視して使ってるアイデアを見たりしたんですが、めっちゃ気になるんですよ。
やっぱり時間をちゃんと把握したいのに自分の中では本末転倒じゃない?って気持ちであふれてくるなって。

そうやって自分の心に従うとバーチカル手帳の運用はやめた方が良いかもしれないなって思いました。。
たまたま見つけたタイムログという考え方
そんな感じでバーチカルと自分の性質故の相性の悪さが出てきてしまいました。
でも全く時間を意識しないで過ごすのはこれはこれで自分がだらしないなと責めてしまいかねないと思っていました。
それでたまたま見つけたバーチカルが苦手な人へという記事があったんですね。
参照アメブロ記事⇒ 『バーチカル手帳が苦手な人ほど、タイムログで人生が変わる✨』
そこに書いてあったことがタイムログという考え方でした。
タイムログは名前の通り時間の記録です。
この方は専用のテンプレートを使って作っていました。
早速同じテンプレートを取り寄せて使用してみました。🙌

やり方はこの円の中に、その時間をどう過ごしたかを記録するだけです。
1日の過ごし方みたいな使い方はもちろん、仕事の内訳とかを記録したり、年間計画で使っている人もいたりと、シンプルながら面白い工夫ができる印象でした。
時間を過剰に意識しすぎてしまうわたしには目からウロコでした。
予定ではなく、記録にすればいいんだと。

わたしはAmazonで買ったのですが、結構人気なのか個数も少なめで。本日時点ではLOFTの一部店舗で在庫があるところもあったり。気になる方は取扱店舗を調べてみることをお勧めします!🙌
タイムログをやってみた感想
わたしはいっそのことバレットジャーナル手帳に集約しようと思ってこちらに書いてます。
あのわかりますかね?円で幾何学模様を書くツールがあったじゃないですか。
あれとおんなじ気持ちでなんか円を描くのが楽しい。笑
そこからして個人的には使い勝手がいいんですが、色が金なのもあってなんか高級感ある感じもまたいいですね。
で、実際に記録するんですが、バーチカルとは違い、その日何時に何をしたのか大体でいいので書きます。
わたしは起きた時間と仕事の開始日、残業の時間とか。

これで終わりです。
早い。
でもこの記録が画期的なのは、1日を何に時間を当てているのかの流れが見えることです。
つまり予定を立てるにしても1日で使える時間がどれだけなのかを把握しないと無茶な計画になって心身に影響が出ます。
わたしの場合、最近は残業時間が多いなと感じていました。
仕事上仕方ないとしても、やはり減らしていきたいところ。
この記録のおかげで残業をしないスケジュールを組み立てていくきっかけになりました。
あと睡眠時間もやはり8時間を軸に考えて起きる時間と寝る時間を定めた方がいいなと思って実行しています。
なので寝るまでに自由に活動できる時間は6時間ほど、お風呂やご飯を除けば4時間くらいになります。
本当はもう少し使える時間はあるのですが、少ない時間で見積もっておけばイレギュラーな出来事にも対応できます。
こんな感じで時間というものを具体的な情報に落とし込むツールとして便利だなと思いました。

時間に追われていましたが、もともと自分が自由に使える時間を把握できたおかげで、自分を追い詰める時間計画をしなくなりました。
まとめ:時間をわかりやすい形にする
円グラフ的な感じで、わかりやすい情報にするってよく見かけたような気がするのに盲点だったと思いました。
バーチカルのように垂直な時間の経過では見えない時間の量がはっきりとわかるからです。
あ、結構時間ないじゃんとか、意外とここの時間は活かせるじゃんとか。
客観的に時間をみるためにタイムログはわたしの時間に追われない時間管理を実現してくれました。
今度は年間目標や仕事の内訳などを記録して日々の生活に向き合ってみようかなと思います。🙌
バーチカルが苦手な人にタイムログおすすめです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🌼
またお会いしましょう!🌱


