その面白さを味わい尽くす

あなたに出会えたことに感謝します。🙏

こんにちは!ややまる。です!🙌

最近自分にとってやりたいことを諦めない時間を模索していてます。

その中で特にゲームについては自分の中で明確に変わった部分で。

備忘録として自分のために記録を残しておこうと思います。🙌

ややまる。
ややまる。

それではいってみましょう!

1日15分だけ長編ゲームをする

私の中でゲームは1日15分は時間を取ろうと思っています。

これは完全に井上新八先生の時間のデザインからまんまインスパイアして取り入れています。

ゲームはしたいけど、正直他の勉強であったり作業が止まるのは嫌なので、これくらいの時間の方がモチベーションを保ちやすいなという気持ちもあります。

短い時間だからこそ全力で楽しむ

めっちゃ時間が少ないですが、この少ない時間でできることをやる方が自分としてはとても楽しいです。

今日はここまで!という締め切りがあると今日はこのゲームのこの面を進めたい!みたいな気持ちでそのゲームをじっくり楽しむことができます。

休日の場合はちょっと長めにやる時もありますが、それでも15分できたらそれでOK!という「ここまでやりたい」から「ここからは次のお楽しみ」という形にする方が飽きずに続けられることがわかりました。🙌

衝動買いしない

ただわかると思いますが、1日15分のデメリットはゲームの進捗がめっちゃ遅くなります。

普通の人なら数日で終わるところを、数ヶ月かけて終わらせることになる場合もあります。

井上新八先生もゼルダのクリアに7ヶ月くらいかかったといっていましたし。。

でも逆に今はこれを楽しむ時間だからとメリハリがつくので、衝動買いは減りました。

買ってもできないのに買うのはどうなんだ?と買うためのストッパーになっています。

流行りのゲームをやるのではなく、その時やれるゲームをしようというスタンスなので友人と流行りのゲームの話ができないのは切ないですが、話題に乗ることではなく、楽しむのが大切なので。🙌

まとめ:作品をじっくり楽しむ

そんな形でもともとゲームは好きですが、今はゲーム以上にやりたいことがあるので少ない時間でも楽しむ方法を実践しています。

ヴァンパイアサバイバーズがいい意味でアップデートを繰り返しているので、進みません。🤣

でもただ没頭するよりも楽しいです。🙌

もちろんポケモンZAとドラクエⅠ&Ⅱはプレイすると決めていますが、まだまだできるのは先になりそうです💧

まずはしっかりヴァンサバを楽しみたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🌼

またお会いしましょう!🌱

ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ややまる日記
このブログは広告収益で運営しています。
読者の皆様の応援で支えられています。
シェアする
yayamarublogをフォローする
タイトルとURLをコピーしました