友達に相談をしないという選択肢

あなたに出会えたことに感謝します。🙏

こんにちは!ややまる。です!🙌

自分で言うのもなんですが、友人との交流がそんなに多くなくても平気な方です。

でも人とお話をするのも好きですので、たまにお話したりします。

最近はもっぱら仕事とブログ、イラスト制作や英語の勉強などで日々過ごしていたので友人と会話することが少なくなっていますが、今が1番穏やかに過ごせているように思います。

ややまる。
ややまる。

なんで過ごしやすいのかを振り返って気づいたことがあるので今回はそれをまとめていきたいと思います!🙌

人の相談事をしなくなった

1番大きな理由を考えたのですが、おそらく私が人に相談事をしなくなったことかなと思います。

仕事や家族に関わることなど、相手の意見が必要なところはもちろん相談しますが、自分のプライベートなことは相談するのをやめました。

自分の今までの経験上、良かれと思って自分のやりたいことを否定されたりしますし、自分でたどり着いた答えの方が納得してその後も行動ができるからです。

情けない話ですが、私は周りのそういう圧力や情に流されやすい性質なので自分で決めたことも簡単に曲げてしまいます。

それで気持ちを優先せずどんどん積み重ねていった結果、心身の不調に繋がっていました。

「これって自分の生き方をしていないよな。」

と気づいてからは、自分が悩んでいることは人に相談しないようにしました。

ちゃんと自分が決めたことは自分の責任でやり遂げたいし、それで失敗だったとしても次に活かせるし。

なんとなく相談したくなる時はありますが、一歩立ち止まって、

自分の人生なのに他人に握らせることにならないか?

と思うようにしています。

重大な決断の時はいまだにドキドキしますが、それでも勇気をもって自分で決める。

これが大切だと思います。

他人の相談事に安請け合いしなくなった

上記の理由もあり、自分の相談事を話すことを減らしながら人の相談も簡単に乗らないようにしました。

人の相談に乗ることは好きですが、相談といってもパターンがあります。

問題を解決するためのヒントが欲しい場合とただ自分の気持ちを聞いて欲しいだけなど。

特に自分の気持ちを聞いて欲しい時は、申し訳ないですがあまり長時間、あと夜はぜったいに聞かないようにしています。

私が相談に乗るのが好きな性質ゆえに2、3時間でも聞いてしまって夜ふかしになってしまったりして翌日のコンディションに影響することが何度もありました。💧

どうも自分は次の日を楽しく過ごせないというのがめっちゃストレスだったことがわかってからは自分のためにも断るようにしています。

ややまる。
ややまる。

自分の体調や気持ちもちゃんと優先しないとそれこそ人の人生を歩いてしまうので。。

そもそも相談を友人にするのはどうなのか

そもそもなんですが、気軽に相談事を友人にするってどうなんだろうと思うことがあります。

人の力を借りる時って自分じゃどうにもならない時に前に進むために行うことだと思うのです。

でもただ気持ちを吐露して終わり、色々教えてもらったけど何もしませんって態度は相談した相手に対して失礼なのではないかなと考えることがあります。

だからこそ相談するのって本当は気軽にするもんじゃないと思うのです。

友達への相談ってその人の人生価値観をそのまま受けることになります。

そこに共感できる部分を相談できればいいけど、そうじゃない部分とぶつかったら真っ向から否定されます。

そういうものだと理解できるならきっと友達への相談ってやれると思うんです。

でも否定されるのが怖いのなら、友達に相談するのは相当の覚悟がない限りしない方がいいと思います。

ましてや、自分の悩みを解消できる答えを持ってる保証もない。

だったら自分でお金を払ってカウンセリングに行く、問題解決に繋がりそうな情報を調べる、相談するにしても解決するための情報収集として割り切るなど、きちんと自分の力で動く。

冷たいけれども、それが最善だと思っています。

まとめ:自分で歩く力を無くしたら心が潰れていく

これは過去の自分への自戒の意味を込めています。

何でもかんでも相談すればいいってものじゃない。

結局自分で納得して動くって決めないと何も進まないってことを改めて思い出しました。

当然ですが友人との関わりはグッと減ってしまいましたが、今まで以上に生きやすく充実しているように思います。

もちろん自分が選んだ結果で苦しむこともあるけれども、それも含めて満足した道を歩いている自覚があります。

誰かの大切な時間を使わずとも、自分の問題は自分できっちり解決する姿勢を忘れないようにします。✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🌼

またお会いしましょう!🌱

ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ややまる日記
このブログは広告収益で運営しています。
読者の皆様の応援で支えられています。
シェアする
yayamarublogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました