あなたに出会えたことに感謝します。🙏
こんにちは!ややまる。です!🙌
本日は今週末の記録です!
グラブルに没頭
ログインだけ続けていたグランブルーファンタジー。通称グラブル。
こちらは第1部のストーリーが一旦完結したというので、キャンペーンをやっていました。
そういえば全然進めてなかったな、と思ったのでたまにはストーリーを読み進めるかと開いたが最後。
読む手が止まりませんでした。
話の展開が1番面白いところなのか、終始ずっと、
え、これどうなるの?
という気持ちでストーリーを読み続けていました。
下手すると1番これで時間を潰したように思います。
話の作り方がうまいんですよ。。
不安な気持ちにさせて、え、これってちゃんと終わるよね?みたいな気持ちを見事突かれてしまって最後まで読み切りました。。
トータル6時間くらい。
久しぶりにどっぷりゲームの世界を堪能したように思います。
グラブルはイラストも綺麗でなんなら私の絵の原点はグラブルのキャライラストの模写から始まったように思います。
そういう思い入れもあり、久しぶりに初心をとりもどす活動ができました。
整体でメンテナンス
これは2週間に1度通っています。
昔、運動目的でNintendo SwitchのFitboxingというゲームをめっちゃ頑張った時期があったのですが、その時に力の入れ方を間違えて手首は腱鞘炎になり、膝を少し痛めてしまいました。。
とはいえ、結構好きだったエクササイズゲームで負荷をかけずに続けるために体のメンテナンスも兼ねて整体に通っています。
整体の先生から体の使い方を聞いたり、筋トレの進捗を共有するのは結構モチベーションになっています。
トレーニング以外で膝を痛めることはないのですが、強い負荷を感じるのはしんどいので、サポーターを巻いています。
自分で言うのはあれですが、多分長生きする方なのかなと思っているので今のうちに体のケアには力を入れておきたいところです。

ちなみに使っているサポーターはザムストのこちらの商品です。
普通のサポーターだと取り付けに時間がかかりますが、こちらは巻くだけなのでお手軽です。🙌
ワンドロ
今回もワンドロにチャレンジしました。🙌
本当は描かなくてもいいかと思ったのですが、せっかくまた絵を描きたいと思っていたのにやらないのはやだなと思いました。
資料集めだけでもしよう、せっかくなら描いてみようという自然な流れを作るように心がけました。🙌
自分が好きだから描く。
それでいいなと改めて思いました。☺️

名門メジロ家の令嬢ウマ娘。こういう格式あるお嬢様系の子が好きなので描いてて楽しかったです!🙌

新しい試みや実験もできました!
まとめ:心身のケアタイム
今週は主に没頭を楽しむ時間でした。
その分すこーしだけ手帳や日々のルーティン活動が止まっていたので、ここら辺もきちんと手を止めないように見直していきたいと思います。💪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🌼
またお会いしましょう!🌱



コメント