イラストの有償依頼の準備を始めた

あなたに出会えたことに感謝します。🙏

こんにちは!ややまる。です!🙌

ありがたいことにマシュマロにてリクエストをいただけたり、自分としても短時間で仕上げる感覚がわかってきつつあるので、本格的に依頼も受ける準備をしたい…のですが。

実はお恥ずかしい話、依頼になるとどうしても今詰めすぎて描けなくなってしまう経験が積み重なってしまい、筆も持てなくなり結果描けなくなったというトラウマがあります。

正直、それが大きな課題であると同時に、いい加減向き合わないとという気持ちです。

本日はその気持ちを改めて整理しておきたいと思います。

ややまる。
ややまる。

それでは行ってみましょう!

自分の絵の価値

わたしの絵を欲してくれる方、素敵だって応援してくれる方の声が少しだったとしても必ずあるというのは本当にありがたいことです。

連日毎日アップするブログよりも自分の絵の方をみてる方が多いです。

多分ブロガーっていうイメージがおそらくアフィリエイトで稼ぐ系で胡散臭くなってしまいやすいこともあるのかも?と思っています。

実際ブログに関しては、自分の生活に還元できたらの気持ちもあるので否定はしません。

ですが、自分の絵の価値というのを目の当たりにしてしまうたびに、これは向き合わないとなと思います。

自分の課題と向き合う

わたしの基本理念は描いた相手が喜んでくれたらそれで良いという気持ちで、仲良くしてくれている人ならこれからも喜ばせられたらお金なんかいいと本気で思っています。

でも昨今、そういう気持ちを踏み躙るように未払いで絵を描かせたり、自分のイラストを転用したりして、正当な報酬も与えずにやりがい搾取になりやすいという話を聞きます。

気持ちで描くものとビジネスとして描くものをちゃんとわけないと潰れるよっていう話しをよく聴いていました。

それは当たり前なんですが、趣味レベルでやっていたことをビジネスに昇華した途端苦しくて潰れてしまった経験があって、有料化に対してものすごく慎重になっています。

いい意味でも悪い意味でも、与えられた仕事を完遂しようとして自分の責任感によって、自分を追い込んでしまう流れを克服できずに今日まできてしまっていました。

自分のいい加減さときちんと向き合えないうちは、依頼を受ける資格はないと思ってます。

依頼に向けての準備

とはいえ、それでもわたしの描いた絵がいいっていってくれる人の気持ちも無碍にしたくない。

なので自分のこと依頼に対するスタンスにおいて自分が全く信用ならない状況をどうにかしないとなと思い、色々と工夫を始めてみました。

リクエストを受けてみる

リクエストに対して異常に警戒してしまうところがあるのでこれをもう少し楽に捉えられないかなって思いました。

なのでお金のやり取りをする前に、まずはお題を描き切るに焦点を当てようと思ってリクエストを受け付けてみることにしました。

最近マシュマロをはじめたのは、このためです。

とはいえなんでも描けるわけではないので、断る練習としても向き合うことにしています。

断るのはめっちゃ、しんどいです。

できるなら全部描いて喜ばせたい。

でも自分ができることとできないことをはっきりさせないと、依頼者も私も辛い思いをします。

お互いを守るためにもちゃんと意思表示をする勉強として向き合っております。

ワンドロを活用してダラダラ描かない

今まで押し潰れた原因を考えると作品に時間をかけすぎているところが大きかったです。

自分って絵を描くのは好きだけど、思ってるより長時間描けないことに気づきました。

そのくせものすごく丁寧に描きすぎて苦しくなって描いたり描かなかったりしている傾向があります。

なので短時間で描き切る成功体験を積むことを意識することにしました。

そのためのワンドロです。

ワンドロないしツードロだと描ける部分は限られていきます。

だからこそ、メリハリのある絵になる。

その練習です。

ちなみにマシュマロいただいたものは全部通したあと、まずは資料を集めて、特徴を押さえて、確認しながら時間を測って描いています。

知らないキャラクターでもできる限り調べて、特徴を掴むためにも練習しています。

物事は準備8割だということを身に付けたくてやっています。

本気になりすぎないで楽しむ

これ、わりと大事です。

いや依頼は本気でやります、もちろん。

ただわたしの悪いところは、本気になりすぎて自責に走って行くのです。

なので楽しい範囲を超えないようにするというのは最も大事にしています。

現状この楽しい範囲を超えない範囲として、

リクエストに気軽に答えながら短時間で描くに辿り着きました。

まとめ:今後の予定

自分の中でサイクルができるまで1-2ヶ月はかかると思います。

なので依頼準備まではマシュマロへのリクエストに答えながら楽しんで依頼をこなす習慣に体を慣らしていきたいと思います。

年度明けからまずは個別は月に1件、skebの開設後個別がなければskeb1,2件を受け付けられるようにしていけるよう準備します。

自意識過剰かもしれないですが、何度もアカウントを作っても、絵を描くたびに「描いて欲しい」って言ってもらえるのは、最早絵を描けという定めなんだろうと思うんです。

いい加減、逃げずにトラウマに立ち向かう時期が来たと思ってちょっとずつ進んでいきます。

温かく見守ってくれると幸いです。🙌

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🌼

またお会いしましょう!🌱

ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
ブログ村のランキングにもチャレンジしていますので、よかったら応援よろしくお願いします!
イラスト関連
このブログは広告収益で運営しています。
読者の皆様の応援で支えられています。
シェアする
yayamarublogをフォローする
タイトルとURLをコピーしました